年末に神戸へ帰省したのですが、私の実家のある神戸からJRで50分ほどで京都に着くので、帰省の楽しみの一つにしております
京都ぶらり旅!
行ってまいりました♬
お目当ての高桐院がある大徳寺へ。


これこれ!
この雰囲気が見たかったんですよ~
さすが京都!
いざ!

改修工事の為、閉館中…
閉まってる…
ま
えっか♬
大徳寺三門前


この上に利休さんの木像があったんだな~
と一人思いをはせながら



すべてがかっこよすぎる!
視野に入る空間のすべてが美しい!!!
日本人の空間美意識の高さはすごいですね♬


大仙院


大仙院は撮影禁止ですので院内の写真はありませんが、前庭の松が力強くて素晴らしくかっこよかった(^^♪

樹齢はわかりませんが、
この地京都という特別な土地での時代背景惟を考えると、この松は何を見てきたのだろうか?
とまた一人思いにふけってしまいました(笑)

かっこい~~~~~~!
お次は、龍源院

門をくぐってからのこの赤松がまたかっこよくて素晴らしい


画になりますね~

勉強になります(笑)



瑞峯院

完璧な空間ですね♬



最後はいけばなの祖、池坊の六角堂へ!
池坊専好さんを描いた小説
「花戦さ!」
を読んで以来ずっと気になってた場所です。



京都ってやっぱりすごいですね~
勉強になります♬











トップページ
庭道楽とは?
施工事例
造園・外構
庭木(植木)の剪定
室内緑化
植栽管理・提案
外構造園工事業者を
会社案内