
ベンチャー ✖️ 職人 = 庭道楽
ベンチャーとは、(大企業なら手を出したがらないような)冒険的・野心的な事業。起業。ベンチャービジネス。
職人とは、主に手先の技術で物を作る職業の人。例、大工・左官・建具師・庭師。
ベンチャーと職人の融合の先にあるのが庭道楽です。
庭師として独立させていただいて7年が経過しました。
この7年間で、個人のお客様のお庭に携わらせていただくこと1000件以上。
公共事業は一切手を出さず、個人の庭師としてどこまでやれるか試した7年間でした。
その結果行き着いた答えが最初に書いた
ベンチャー ✖️ 職人 = 庭道楽
従来のように言われた仕事を日々こなす仕事ではなく、「庭道楽として〇〇の仕事をしてみたい」等自分で庭道楽の技術を用いて世の緑化を進めたいとお考えの方いらっしゃいましたらお気軽にご連絡ください。
庭道楽にできることをご覧ください。
お庭のお手入れ(樹木の維持管理)




造園工事
ウッドデッキ制作
After

Before

坪庭

茶室前庭 竹垣

オブジェ制作 (歯科医院様 歯のオブジェ)




花壇制作 (H鋼と枕木の花壇)


造園工事 (苔と卵のお庭)




いけばな 草月流いけばな 2級師範

野菜を使ったいけばな
野菜も植物です😊 
いい表情

博多阪急 展示会のいけばな




ライブいけばな

空間装飾(フラワーアート)



などなど、いろんなことできます。
この庭道楽の技術を使って世の中こんな感じに緑化したいとお考えの方いらっしゃいませんか。
庭道楽は、
ベンチャー・(大企業なら手を出したがらないような)冒険的・野心的な事業。起業。ベンチャービジネス。
と
職人・主に手先の技術で物を作る職業の人。例、大工・左官・建具師・庭師。
の両面を持ち合わせる植物に特化したハイブリットな会社です。
緑化は人々の笑顔を生みます。
福岡の街、日本の街の笑顔を一つでも増やせるよう、
福岡の街を、本当の意味で豊かにするために、庭道楽にあなたの力を貸してください。
一緒に笑顔の花を咲かせる街づくりになるような、いい仕事しましょう。
連絡、お待ちしております。
庭道楽 大西











トップページ
庭道楽とは?
施工事例
造園・外構
庭木(植木)の剪定
室内緑化
植栽管理・提案
外構造園工事業者を
会社案内