福岡市西区 M様邸 ガーデニング工事 2023年7月施工
玄関アプローチとお庭の草の成長が早く、雑草対策として人工芝を貼りたいとご依頼をいただきました。
玄関アプローチ

南側庭

南側のお庭はもともと芝生だったそうですが手入れが行き届かなくなり草の勢いに負けております。
まずは既存の芝を剥いでいきます。

次は水勾配を考えて、下地を調整していきます
下地調整の際は転圧し、固めることも重要です。

地中に埋まっている草の根を退治するために除草剤を散布します。

その後防草シートを貼ります。
人工芝は浸透性を持たすために細かな穴が開いているので、そこから草が生えてくるのを防止するためです。

南側もしっかりと

防草シートの上にボンドを塗って、上から人工芝を貼ります。

こんな仕上がり具合

すっかりきれいになって喜ばれた施主様は
「以前から気になっていたという花壇もお願い」
と、追加で花壇の工事もすることとなりました。
お花が好きで今まで自分で勝手植えていたそうですが、条件がぴったりなのか育ちすぎて手に負えなくなったようです。

元あった植栽をほぼ抜いて、花に高低差を持たせるために段差を造りました。

この花壇に色とりどりのお花を植えて


出来上がり

頭を悩ましていた、雑草問題を人工芝で解決したことで、次に気になっていた課題が解決することが出来ました。
施工前とは大きく見違えました。

アプローチや庭で悩みがあると、ついついそこを見ないようにしてしまうことありませんか?
見ないように、手を付けないようにしているからこそ余計に荒れ始め、ストレスになるとお客様から聞いたことがあります。
ですが、少し手をかけて問題を解決してあげることで、
「家に帰るのが楽しくなり、自宅を見るのも嬉しくなる」
と、おっしゃってくださいました。
・雑草に困っている
・花を植えるスペースが欲しい
・見栄えのする庭が欲しい
・植物に囲まれたい
等、どんな些細な相談でも、庭道楽ではお庭の大小問わず、皆様のご要望にお応えいたします。
お気軽にご相談ください。











トップページ
庭道楽とは?
施工事例
造園・外構
庭木(植木)の剪定
室内緑化
植栽管理・提案
外構造園工事業者を
会社案内